明けましておめでとうございます。
今年の年末年始は9連休の大型連休だったので、31〜5日まで実家に帰省してきました。
うちは父と母が実家で二人暮らしをしていて、長男の兄は彼女さんと駆け落ち?してかれこれ10年ほど音沙汰なし、、。一方姉は一昨年結婚しましたが、嫁に行ってしまったきりこちらも音沙汰なし。
我が家はあまり親子関係が微妙(父親の性格に難あり)なので、もうみんなで揃って集まることもないのだろうなぁ。。。ほんとはいい人なんだけど感情の起伏が激しいのは相変わらず治らない。
私は好きなんだけど、、、
プチ同窓会
普段は帰省した時はクッチャネして兎に角こたつでゴロゴロしている私ですが、今年は珍しく高校の頃仲の良かったメンバーで飲みに出かけました。
一人は奥さんがインフルエンザになってしまい欠席でしたが、全員で7人集まることができました。
28歳にもなると結婚してる人もいて、3人が結婚してうち1人は最近赤ちゃんが生まれたらしい👶
知らない間にパパになってるの感慨深いです。
さらにもう一人は近々結婚式を挙げるらしく、私も誘われたけど、ご祝儀払うのキツいから欠席しようか迷い中😔
薄情だと思いますが、そのお金あるならNISAに突っ込みたい笑
次回集まるのは、頻繁にあってもあんまり変わらなそうだから5年後くらいかなー
それにしても、みんな結婚へ向かっていってる。ネットでよく聞くような結婚反対派が周りにいないから参考にできる人も相談できる人もいないなー
一生独身でいいと思っているけど、周りの友達がみんな結婚しだすとやっぱり自分もしないといけない感じになりそうで不安。
最後に
久々にみんなに会えて色々話せて楽しかった。やっぱり友達とおしゃべりするのは楽しいです。
長時間は疲れるけど
次回集まれるのを楽しみにしつつ、連休最後の日はゆっくり過ごしてまたお仕事頑張りたいと思います。
やっぱり家族や友達っていいなぁと思うこの頃です。