40歳までのサイドFIRE計画(草案)

サイドFIRE

現在28歳のIT企業の社畜です。

親の資産を当てにして40歳までのサイドFIRE計画を立てたので書き連ねます。

(草案なので今後修正は往々にしてありえます)

現在は福岡市内で一人暮らしをしているのですが、今年中(夏前ごろ?)に実家でこどおじになる予定なので、以降の生活費を計算してサイドFIREの計画を立てようと思います。

実家暮らしでかかる毎月の生活費

普段からお金を使う暮らしではないので日々の生活費の内訳はざっとこんな感じ↓

  • 家賃 0円
  • 食費 0円
  • 光熱費 0円
  • 日用品 0円
  • 通信費 5400円 楽天モバイル1,100円、Wi-Fi4,300円
  • 娯楽 300円 毎月の宝くじ
  • バイク 7,100円 任意保険5,100円、ガソリン2,000円
  • 美容 1500円 美容院3000円/2ヶ月ごと
  • 医療費 1,000円 歯医者でのクリーニング
  • 交際費 20,000円 
  • 親への仕送り 50,000円
  • 投資 100,000円 つみたてNISA

合計 185,300

年間でかかる出費

  • バイクメンテ 50,000円
  • スマホなどの雑費 20,000 3年ごとに買い替え
  • 衣服 10,000円 実際はもう少しかかるかも
  • 家族へのプレゼント 16,000円
  • 株式投資 200,000 生活防衛費を貯めたらボーナス全額突っ込む想定
  • ブログサーバー代 10,000 

合計 306,000円

年間収支

会社からの給与は年収が400万ほど(手取りを8割と換算)ですが、昇給などは特に考慮せずに計算すると

3,200,000 ー (185,300 * 12)ー 306,000 = 670,400円

となり、貯金は67万円

それに加え、つみたてで投資に回していた分の元本が120万円なので、

年間での総額は187万円になります。

(多少出費が増えるかもですが、その分は副業の収益で相殺できると仮定)

10年後の資産

年間187万円の資産を10年間で貯蓄すると 1870万円になります。

生活防衛費として手元に270万ほどを現金で残すとしても、1500万円は株で運用できるので

emaxis slim S&P500 を年間3%の利回りとする(低めに想定)なら

年間45万ほどの収益が見込めるはずです。

ローン完済している持ち家のため、特に贅沢をしなければ年間60万円もあれば生活できるので、

残りの15万は副業で賄う、もしくはスポットで仕事をしてもいいかなと思っています。

また、

それ以外にも、いくつか土地を貸しているので

固定資産税を抜いても家賃収入が毎月8万ほど入ってくるため、よっぽどのことがなければ大丈夫だと信じたい。

最後に

今日、ナスビさんの動画を拝見してましたが、工夫すれば退職後の65歳までの税金を払わないNISA口座の取り崩し方なんかも参考になりましたので、

無駄な出費を抑える努力がもっともっと必要だなと感じました。

もう少しお金の知識を増やして、老後の生活を守りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました