投資をはじめて半年が経過しました

サイドFIRE

現在の資産額

最近仕事が忙しく、思うようにプライベートの時間に避けませんでした、、、(言い訳)

新NISAを始めて8か月ほど経ちましたが、あっという間すぎていまいち積み立ててる実感がありません。

資産状況の投稿からしばらく経ちましたが現状の資産額をお見せしたいと思います。

前投稿からの変化

個別株の売却

iDeCoを除いてますが、ざっと証券口座に145万円ほどです。

前回から大きく変化したところでいうと、日本の個別株を売却しました。

額は小さかったですが、任天堂やかんぽ生命など10銘柄ほどを売却したのでちょぴり増えてます。

ただ、株価が上下する個別株は精神衛生上あまり好ましくないのでやめることにしました。

salesforceの米国の個別株を20万円ほど持ってますが、材料がよくわからないのですがこちらも不調すぎるのでもう数年は塩漬けですね。( ノД`)シクシク…

下がったら積み増すだけでいいので、やっぱりインデックス投資のすばらしさを身に染みた半年でした。

バイクの売却

趣味でツーリングをしてましたが、こちらはサイドFIREを目指すために心を鬼にして売却する運びとなりました。

rebel250 を載ってましたが見た目が兎に角かっこいいので、もう乗れないと思うと少し寂しい。

コロナの時に外に出れない反動から衝動買いしましたが一人旅でかなりいい思い出になったと思います。

ものすごくバイクが好きというわけではないですが、移動手段として使えて維持費の安いバイクはとても経済的でおすすめです。

乗り出し価格でトータル70万円ほどしたかと思いますが、売却額は35万円、、、、

40万円ほどで売れると思っていたので誤算でしたね。。。人気な車種は数があるからでしょうか、、、

いまは親の車の車を譲ってもらってお出かけしています。

夏のボーナス

やっとボーナスですね!

うちの会社は7月支給で遅めですが、今回も手取りで40万円ほどでした。

なにか贅沢をするわけでもないですが、やはり気持ち的にはうれしいです。

税金が大きいのでマジでそこだけ何とかしてくれ、、、、

余剰金をNISAに突っ込みました

というわけで、ちょっぴり現金が確保できたのでSP500やオルカンに突っ込みました。

貯金より投資です!!

先週から少し株価が下がってますが、ラッキーと思うようにして余剰金ができたらまた積み増そうと思います。

いまは生活防衛資金が20万円程度しかないので少しだけ焦りもありますが、特に使うこともないのですが安心のために少しづつ割合を増やそうと思ったり思わなかったり。

実家にUターンした当初はほんとにお金がなかったので、投資をしてお金を貯める意識ができてることはとても良かったと思います。

これからもサイドFIREに向けて頑張っていこうと思います。

投稿もさぼり気味だったのでこっちも続けます笑



コメント

タイトルとURLをコピーしました