少し前からNISAやiDeCoといった投資話をよく聞くようになりましたよね。
(資産倍増計画は国策だから全日本人がやるべきってどこかのyoutuberが言ってた)
私も投資について調べ始めたので、この機会に投資を通じて資産形成を行いたいと思います。
これまでの貯金額
私は昔からお金に関してはシビアな方だと自覚していて、きちんと貯金や節約を気をつけてきてはいたつもりでしたが、28歳を目前にして貯金額はたったの50万円。。。
毎月の生活費は抑えていたつもりでしたが、急な出費にはどうしても対応できなかったです。
原因はわかっているんです。
特別費の内訳
特に出費がかさんだのはこれ↓
- 彼女(旅行、記念日)
- マッチングアプリ(飲み、ご飯代)
- 家具家電(冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、全自動掃除機)
ここ数年はマッチングアプリにハマってしまい、女の子と遊ぶお金で散財してしまいました笑
女の子とご飯行ったらタイプじゃないにしてもつい奢ってしまうんです。。。しょうもないプライドってやつなんですかねぇ。
これからは、初回は散歩で会うとかしてやりくりしないと。
それから白物家電です。
家電って調べ出すと色々あって迷いますよね。
スペック重視で選んだから想定よりお金がかかりました、、、
そのうち実家に帰省しようかと悩んでるくせにいいのがあると欲しくなってしまう。
ってことで、やっぱり簡単に資産を増やすには投資をしなければいつまで経っても貯金ができない!
副業(アルバイト)もほんのちょっとだけやってはいますが、そんなのは対して期待できないし、この先もずっと労働してお金を得るのも辛いです。
投資なら、銀行に入れてるだけのお金を有効活用できるので、毎月コツコツ積立ていこうと思います。
新NISAの初月のポートフォリオ

主に米国株を買い続ける予定ですが、ここに加えて
毎月iDeCo2万と投資信託3万をとりあえず積み増ししていきます。
積立枠の入金は来年2月からになりますが、多くの人が途中で離脱してしまうようなので
必ず長期で持ち続けれるよう肝に銘じて保持し続けます。
(ここ数日で個別株が下がっていますが短期の結果は無視です!)
定期的に運用状況を更新できればと思います。